2016年04月25日
Georgian army PASGT helmet ジョージア軍PASGTヘルメット


グルジア軍のPASGTヘルメットです。
通常の米国VerのPASGTヘルメットと平行して、MARPAT期から現在に至るまで使用されているヘルメットです。
とはいえグルジア軍では多種多様なPASGTタイプヘルメットが使用されているようです。
今回入手したものにはMARPATのヘルメットカバーが付属していました。
タグや刻印等はシールが剥がされた跡がある以外一切記載がありませんでした。聞いた話だと、グルジア軍の装備品にはタグ等が付いていないことが多いみたいですね。



使用例です。一枚目は陸軍第4旅団、恐らく2008年頃の写真だと思います。2枚目はISAFアフガニスタン派遣ですね。3枚目は2011年、国内での演習の写真だと思いますが、詳細は失念しました...
グルジア軍と聞くと誰もが思い浮かべるのが2008年の南オセチア紛争だと思いますので、南オセチア紛争での使用例を。

南オセチア紛争中、攻撃の拠点となったゴリを当時の国防相Davit Kezerasjviliが視察したときの写真とのこと。

こちらはグルジア軍ではなくロシア軍、鹵獲したと思われる同ヘルメットを被っています。

米軍のPASGTヘルメットと比べてみます。並べるとネジ等に相違があります。

インナーです。グルジアPASGTは、米軍PASGTというよりは英国のRBR F6ヘルメットのようなインナーをしています。
Posted by カエル at 14:49│Comments(0)
│Georgia
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。