2013年10月05日
Ukraine army Paratroops SD-1 vest
ウクライナ空中機動兵(空挺)で使用されているSD-1ベストを同志の助けにより入手しました!感謝!


前面と背面です。マガジンポーチ×3、グレネードポーチが×4、発煙筒ポーチ×1、銃剣ポーチ×1、その他ポーチ×3、さらに背面が大容量の背嚢となっておりなかなかの容量です。
使用例





裏面です。羽織るように着用できるので、Pustelya-3よりは着用しやすいです。

マガジンポーチはAK74のマガジンが1つ収納できます。結構ギリギリです。

背面の収納です。三箇所になるよう仕切られており、かなりの大容量です。敵地で長時間単独で活動することを強いられることもある空挺任務を考えたつくりですね。

付属していたSD-1ベスト用バッグと謎のポーチです。謎のポーチ、使用方法がわかりません...知っている方いれば教えて下さい...
せっかくなので、SD-1を使って空中機動兵をコスってみました。あ、ウクライナでは空挺隊員のことを空中機動兵と言い、空中機動旅団が置かれています。

ウクライナ陸軍第一空中機動大隊所属という設定です。単にパッチ付けただけですが^^;
ヘッドギアは旧ソ連圏ではよく見られるバンダナスタイル。ウクライナもバンダナはよく使われています。
前面と背面です。マガジンポーチ×3、グレネードポーチが×4、発煙筒ポーチ×1、銃剣ポーチ×1、その他ポーチ×3、さらに背面が大容量の背嚢となっておりなかなかの容量です。
使用例




裏面です。羽織るように着用できるので、Pustelya-3よりは着用しやすいです。
マガジンポーチはAK74のマガジンが1つ収納できます。結構ギリギリです。
背面の収納です。三箇所になるよう仕切られており、かなりの大容量です。敵地で長時間単独で活動することを強いられることもある空挺任務を考えたつくりですね。
付属していたSD-1ベスト用バッグと謎のポーチです。謎のポーチ、使用方法がわかりません...知っている方いれば教えて下さい...
せっかくなので、SD-1を使って空中機動兵をコスってみました。あ、ウクライナでは空挺隊員のことを空中機動兵と言い、空中機動旅団が置かれています。
ウクライナ陸軍第一空中機動大隊所属という設定です。単にパッチ付けただけですが^^;
ヘッドギアは旧ソ連圏ではよく見られるバンダナスタイル。ウクライナもバンダナはよく使われています。
Posted by カエル at 22:53│Comments(0)
│Ukraine
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。